ガンダムブレイカーモバイル攻略 ガンブレMAX ブログ

ガンダムブレイカーモバイルの攻略を掲載していきます

パッシブまとめ     初心者入門     サークル募集板       プロフィール     プライバシーポリシー

HI-νガンダム(ver.ka)・ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ・モンタークの評価について


www.youtube.com

 

Hi-νガンダム(ver.ka)

頭部パーツ。全体のバランスを見て射撃性能では耐久値・射撃値・防御性能のバランスが良く、アストレイノーネームに次いでの数値。初期チャ・射撃威力上昇持ち。耐久もそれなりにあるタイプなので、同族性のストフリが育成出来ていない場合や、初期チャ・威力上昇をどこで取るかで使い分けも可能?

胴体パーツパッシブ持ちの中ではΞガンダムとどちらを採用するか悩む程の性能。S特化型の場合だとHI-νでいいと思うが汎用性の高さはΞガンダムに軍配が上がるだろう。

腕部巻き込み型Exスキル?の様なモーション。ステータス的にはフェスやビルド産には劣ってしまう点はあるが、指揮官ワードが付いている点は評価できそう。

脚部射撃性能だけを切り取ればそれなりではあるが、ノーネームの存在がやはり大きすぎる部分がある。

BPP属性BIG改造ガンダムとの互換性は1ワードであって、エース専用機指揮官ワードと、射撃武器のバフを付ける事は可能だが、やはりシナンジュスタインや、ZガンダムのBPの様に2種パッシブの効果があり過ぎる点があるのと、ステータス的には並みなので、外側運用か。

サーベルレジェンドガンダムとの使い分けに関してはパーツ指定がない部分の威力上昇が取れる点。そしてジョブゲージを育成すれば最大値で20%も取れる部分は非常に大きなメリットであるといえる。まともな改造枠としては初。

ライフル・バズーカに関しては、バズーカは指揮官ワード持ちの物は非常に希少価値があるので、採用する場面が出てくるかもしれない。

シールド既存のHI-νと同じようにリロード時間は非常に食ってしまうが、与ダメは強烈なタイプ。Ξガンダムのシールドでいいや感は否めない 

【総括】 

全体的にΞガンダムとどうしても見比べてしまう点があるが、耐久値もある程度あるので、S属性で耐久力があり、射撃攻撃もそれなり、特性も付いている物がある点としてはいい。まとまった性能であるとは思うので、初心者や、射撃機体をあまり作って来なかった人の入門機体としては最適かもしれない。今までさんざ射撃機を作ってきた人からすると食指はあまりのびないかも。

 

ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ

頭パーツの二種パッシブは強力なT属性で射撃攻撃力も高く使い勝手はいいと思うが、やはり今まで散々二種パッシブの射撃スキルで強いものは沢山出てきている点で、その育成が進んでいる人には食指がこちらもあまりのびないかも。リソース面的に頭パーツだけを育成できる訳ではないので、やはり属性特化よりもレジェンドガンダムの頭部パーツなどがやはり使い勝手はいいか。

胴体パーツ。クールタイム減少系が裏側についている胴体パーツ。高難易度ミッション向け。Ξや、今回のHI-νと比べるとインパクトは薄い。

腕部Ξの腕部を引けなかった人からするとかなりいい感じの腕部。射撃防御に関してはΞより劣ってしまう部分はあるが、ワードもエース高火力と取り回しのいい腕部なので、採用してもいい。

脚部2種パッシブではあるが、用途が現状では限定的過ぎて厳しい気はする。

BP個人的に一番目玉パーツ。主人公高火力ワードを保持していて、射撃でも近接でもどちらでもメインパーツとして置いておくことが出来る点は非常にメリットがある。サブパーツに何を入れるかのセンスは問われる。

武器モーションが残念でした。

【総括】 

全体的にはまとまっていて、T属性の射撃ビルドに組み込む形も悪くはない。Ξガンダムや、ノーネームの迫力がやっぱりすごいです💦

 

モンターク

高機動ワードS属性でダブルパッシブと結構ニッチな組み合わせであるが、どちらだけ取得する事もいいと思うし、恒常機体のBIG系を入れれば簡単に高機動は取得できる。

パラメータ自体は耐久も高く、近接・防御バランスはいいので、アウトファイターでもどちらでも活躍できると思う。

シーマ様

全距離射撃攻撃威力UPはチボデーだけが持っていたスキルなので、レアリティは高いし、指揮官ワード持ちで射撃が高いロングシューターというだけで評価は出来る。

アルゴ

下手な初期★4よりも強いかも

 

 

νガンダムHWSのBPに改造すると不具合というか、防げる物が防げなくなるような挙動報告が入っております。改造するのであればステータス面に現状は期待して改造する方がええかも。


www.youtube.com

そちらについても全力で検証してみました。

有用性についても全て動画内でコメントしておりますので、ご確認ください。

 

プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせ